Quantcast
Channel: スポーツクラブ ルネサンス 札幌平岸 スタッフブログ
Viewing all 819 articles
Browse latest View live

●●デビューに向けて特訓中・・・

$
0
0

高済さんが

『寒ーい。手の先っぽがチョー冷たい』

と言っていました。

 

・・・・一般人はそれを指先と言います。

 

こんにちは。フィットネス畑岡です。

また高済さんがおかしなこと言ってたら皆様に報告します。

 

いきなりですが問題です。

 

誰でしょう??

 

Kimg1009

 

 

 

 

 

正解は

2月23日(日)のマーシャルデビュー戦に向けて

特訓する上口トレーナーです。

Dsc09816

こちらが噂の上口トレーナー。

最近トレーニングによって腕が太くなったようで上機嫌です。

 

当日は60分のイベントレッスンとなっております。

 

パンチとキック動作を使ってシンプルかつダイナミックに

脂肪燃焼、スタイルアップ、ストレス発散ができる内容です。

マーシャル未経験の方もシンプルな内容ですので

ぜひご参加ください。

 

1
当日は、私も担当します。

上口トレーナーのパートの時はサポート側ではなく

プレッシャーをかける側にまわろうと思っています。

 

当日はその他にも2本のイベントを実施しています。

通常とはスケジュールが異なりますので、

お間違いのないようにご来館ください。

4

それでは皆様のお越しをお待ちしております。

 

以上、イベントに向けた準備で脳内メモリがいっぱい畑岡でした。 

 

寒くても、雪が降っても気持ちを熱くするイベント盛りだくさんの

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

 


スノーボードデビューヽ(^。^)ノ

$
0
0

 

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございますhappy01heart02

 

2014年は新しいことに挑戦する!と決めた

フロントたかずみですdog

 

1月は1人映画館へ行ってきましたが、すっかりハマって

今月も行ってまいりました~noterockこれは続きそうな気配!happy02

 

 

そしてそして2月は…ついに…

snowboardshineスノーボードデビューshinesnowboard

しちゃいました!!!

 

 

 

メンバーはフロント河本君(初心者)と

フィットネス竹内トレーナー(プロ級の腕前

 

Img_0015

 

何故か運動音痴のイメージがあるらしく

前日から、色んなスタッフに心配されまくり…

とにかくケガなく帰ってくること!!

を目標に行ってきました~smilesnow

 

 

Img_3449

 

 

始めは、竹内トレーナーも呆れるほど全くできませんでしたがsad

終わるころにはゴンドラで上がって、1人で降りてこれるまでに成長cryingshineshine

全ては竹内トレーナーのおかげですねっflair

 

Img_9641

 

大人になると、子供の頃よりも出来る事が増えていって

出来ないことが、出来る様になった喜びを忘れてしまいますが

今回とっっても久しぶりにその喜びを味わうことができて、

ほんとーぉに嬉しかったし、楽しかったですheart01happy02happy02happy02

 

 

皆さんもぜひ今年は、今まで挑戦したことがなかったことに

新しくチャレンジ!rockしてみませんか?happy01

 

……久しぶりにまともな事を言った気がしていますcoldsweats02

 

 

 

 

 

目標通り、ケガなく帰ってくることはできたのですが

一度、私が先頭で滑っている時に

 

 

 

後ろから、竹内トレーナーのめずらしく大きな声と

めずらしく無言の河本くんが突っ込んできたときは

 

 

前日に母親から

 

「保険は25歳までに入ったら良いらしいよ!!」

と、なぜか強くおすすめされた事を思い出しました。

 

 

 

以上、今年はまだまだ、恐れずに色んなことに挑戦していく!と決めた

フロントたかずみでしたhappy01good

でも皆さん、安全第一でいきましょうflair

 

スノーボードもプロ級の腕前のトレーナーと

チャレンジ精神の強いスタッフが揃う

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

 

 

ちびっこに人気の…

$
0
0

 

 

寒い日が続きますね。

毎朝、布団の誘惑との戦いです。

 

こんにちは。

スイミングの森田です。

 

風邪も流行ってきていて、スクールをお休みする子供も多くなってきたように感じます。

皆様は風邪などひいていませんでしょうか?

 

寒い中、元気な笑顔でプールに来てくれるジュニアスクールの子供達…

その中でも、乳幼児クラスで人気の【ぺったん】

Dsc09796

大きなビート板に動物や食べ物を貼り付けて遊ぶことで

水が苦手な子も自然と慣れていきます。

 

そして毎回、子ども達の発想力に驚かされます。

 

例えば、イルカの隣にラーメンを貼って…

『イルカさんがお腹空いていたからあげたの!』

…イルカにラーメン

子供ならではの発想ですね。

 

こんな感じで毎回楽しくレッスンをしています。

 

最初はお父さんお母さんと離れられなくて泣いてしまっていた子も

続けて通う事で立派に親離れできるようになりました。

入園前の親離れの練習として、集団行動の練習に…

ルネサンスのスイミングスクールに通ってみませんか?

お待ちしています!

 

ルネサンスのスイミングはエンジョイスイミング!!

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

 

 

 

入口看板☆ご覧あれッ(w*)⑳

$
0
0

こんにちはsun(><*)

石田ことart:テニス&フロントスタッフの石田ですvirgosign01

2月と言えば…heartheartheartバレンタインデーheartheartheart

女性の皆さんは今年は一体どんなプレゼントを用意したのでしょうか…presentheart04

男性の皆さんは今年はいくつ貰いましたか…heart02?(*^^*)

 

ピカソ石田は、今年は作っていませんが…

たくさん貰いました!(^O^)/(笑)

手作りや可愛いラッピングなど、みんな本当にありがとーーーうsign01heart04happy02

 

 

それでは、さっそく本題の入口看板のご紹介へsign03happy01

今回、看板を書いてくれた方は…コチラ!

Photo_24
ルネサンスNo.1の美肌と美しいロングヘアーを持つ、

ゆいさんこと:フロントスタッフ三谷 唯(ミタニユイ)さんvirgo

2014年!ついに!!

あの美しいロングヘアーを肩の長さまでバッサリ切ってhairsalon大変身!!!

短い髪のゆいさんもとってもステキですッvirgoribbon

是非、ご覧くださいッeyeshine(笑)

 

では、書いてくれた看板をご紹介しまぁーす!(*^_^*)

Photo_6 
ジャジャ~ン(o)/notes

今年の冬は、転ばない!snowboardsweat01という目標を持っていたゆいさんですが、

すでに足がアザだらけになるほど、転んでしまったようです…sign05wobbly(笑)

残念…無念…また来年頑張ってくださいッ!!bleahgood

※ちなみに、ピカソ石田はレッグプレスを100㎏上げる立派な脚があるので、

まだ今年の冬は一度も転んではおりませぇ~ん!!\(^o^)/♪

 

他にも、転ばないように自宅でもバランスボールを

使って体幹のトレーニングをしていますッ(o)/

その様子がコチラ!

↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

Photo_35

作:ピカソ石田 

さあ!皆さんも、この冬にこそ元気なカラダを作っていきましょう!!!

次回のブログもお楽しみにぃー(o)/♪

 

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

春季ジュニア短期レッスンのお知らせ

$
0
0

 

こんにちはsun

ルネサンスの白鵬こと:テニスコーチの西ですpig

今年はお酒も控えめにデブキャラ脱却をめざしています!!!

それはさておき、本日は大事なお知らせがありますupwardright

実は・・・この1ヶ月で3キロの減量に成功しましたhappy02

・・・

・・・

・・・

嘘です

そしてそんなのはどうでもいいですね(笑)

本当にお伝えしたいのはこちらhappy01sign03

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

【春季ジュニア短期レッスンのお知らせです!】

Photo_17

※詳細はお電話またはホームページにてお問い合わせください。 

 

実はこのジュニア短期には嬉しい嬉しい特典がlovely

短期レッスン同時入会をされた方にはルネサンス金券5,000円分プレゼント!!!

ラケットやシューズなどテニス用品を揃えるのに強い味方になってくれますねtennis

2月28日までの申込みでのみの特典となりますのでお早めの申込みよろしくお願いしますtennis

 

 

続いてもうひとつがこちらhappy01sign03

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

【パパママ会員のお知らせです!】

Photo_23 
テニススクールに入会されているお子様の保護者様のフィットネス月会費が

8,190円⇒5,250円というおいしい特典ですhappy02

この機会に親子でルネサンスを堪能しちゃいましょう!!!

 

大人も子どもも楽しめる!

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

 

「伊達ハーフマラソン」もうすぐ締め切り!

$
0
0

こんにちは、フィットネスの三木ですsun

4月20日(日)に開催される【伊達ハーフマラソン】

エントリーが始まっていますが、もうお済みですかーlovely

 

ルネサンスでは今年も大会のサポートをさせて頂きますrunrun

一人でマラソンに出るよりも、皆さんで楽しく参加してみませんか?

 

当日は、お祭りのように露店もたくさん出るので

室蘭焼き鳥 や きのこ汁 などなど…美味しいものも食べられますgoodshine

 

いっぱい走って、美味しいご飯をお腹一杯食べましょう!riceball

 

申込みは2月28日までsign03

(インターネットは3月14日まで)

 

本堂・三木の デコボコ コンビが担当です。

参加される方はお声かけくださいhappy01tulip

Dsc09907 
申込用紙は3階踊り場に置いてありますので

ぜひご活用くださいね~!

Dsc09901 

初めてマラソンに参加される方も安心♪

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

2月23日(日)イベント報告

$
0
0

こんにちは。フィットネス畑岡です。

 

2月23日(日)のイベントレッスン3本立てのご報告です。

 

まずは上口トレーナーのレッスンデビュー戦

マーシャルラウンド10

Dsc09912
上口トレーナーの応援なのか、プレッシャーをかけに来たのか

たくさんの方が参加してくださいました。

 
本人曰く緊張していなかったとのことでしたが

左右1回ずつのストレッチが右2回になっていた点は

緊張していたんでしょうかね。

今後に上口トレーナーの活躍に期待です。

 

後半は私とバトンタッチで安心したのか

いつものカメラ小僧に・・・・

Dsc09927 
そして、いつものブレブレ写真の連発。

期待を裏切らない・・・。さすが上口トレーナー!!

 

続いて、グループパワー新曲発表会

まずは新曲発表会時の恒例イベント

パワーテック15にて新種目の紹介

鈴木トレーナーによる実演。

トライセプスの新種目・・・・

ジャパニーズ ドゲザ!!【DOGEZA】

Dsc09932 
じゃなかった・・・ウォーキングプランク

Dsc09931
・・・・・顔はオプションです。

実際には床で行いますが、このようにタオルを使用すると

ついた肘が痛いという事がなく動きに集中できると思います。

Dsc09942

今回のテーマはコアトレーニング。

各トラックに体幹部を意識させる動作がふんだんに入っています。

まだ参加していない方は、早めにチェックしてみてください。

 
いつもの集合写真はこちら。

Dsc09934 
おまけの別Ver。

Dsc09933

ブレブレカメラ小僧は集合写真に参加させたので

しっかり撮れています。さすが、三木トレーナー!!

 

そして、バーベルパーティー

前回、ショッカーが登場して大騒ぎになったことを

どこからか聞きつけて、ヒーローが駆けつけてくれました。

Dsc09953 
・・・・・・・ノーコメントで。

Dsc09951

・・・・ノーコメントで。

 

グループパワー後のご参加の方が多かったですが

最後までしっかり動ききってくれました。

特に、マーシャルのイベントからのご参加の方は

体力的にも、筋力的にも限界にチャレンジしてくれました。

皆様、ナイスファイト!!

 

今後も楽しんでいただけるイベントを開催してまいりますので

ぜひご参加ください。

 

以上、畑岡でした。

 

イベント盛りだくさんのルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

 

グループパワー新曲発表会の翌日には・・・・

$
0
0

連日の登場。フィットネス畑岡です。

昨日はグループパワー新曲発表会を含めたイベントの報告をさせていただきましたが

 

今回は翌日にアリオ札幌クラブで行われた

グループパワークウォータリートレーニングの模様をお伝えします。

 

タイトル通り、グループパワー新曲発表会の翌日には

グループパワートレーニングです。

 

一部のスタッフには修行と呼ばれるこのトレーニング。

グループパワーの担当者が集まり、スキルアップを行う機会です。

 

Img_27748425985268

講師は似た匂いを感じる2人。

松本トレーナーとおなじみ鈴木トレーナー

注:遠近法は使っておりません。 

 

Kimg1122 
いつもうるさい元気いっぱいの本澤トレーナーも

本日は真剣な表情・・・・。

顔色は美白したのか、血の気が引いていたのか

この日はいつも以上に白かったです。

 

4時間動きっぱなし、バーベル担ぎっぱなしの

トレーニングの最後に待つのはバーベルパーティ―。

 

前日に開催したイベントレッスンと同様の内容ですが

トレーナー同士ですので、使用重量に厳しく、

お互いプレッシャーも遠慮なくかけ続けます。

Kimg1125 
中央左、仁王立ちでプレッシャーをかけ続ける

佐藤幸恵トレーナー。

Received_m_mid_1393242277273_61e32 
・・・・余裕の表情で写真に写りたいものです。

Kimg1123

立ち位置が変わってもやはり仁王立ち。

佐藤幸恵トレーナー。

Img_27753656414080 
私とは打って変わって、余裕の表情、鈴木講師。

・・・こうなりたいものです。

 

Img_27653914555400 
最後に集合写真を。

今後も皆様により良いレッスンを提供できるよう

日々のトレーニングを積んでまいります。

 

以上、調子に乗りすぎて筋肉痛で苦しんだ畑岡でした。

 

 

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

 

 


ゴルフコーチ油川の為になるゴルフ豆知識

$
0
0

 

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございますheart02

こんにちは、フロントたかずみですeye 

 

最近知ったことflair

①太陽は地球よりも大きい

②光は1秒で地球を7周半する

③人類が宇宙で初めて行ったスポーツは、ゴルフである

 

これ、全部知ってた方います?

居たら教えて下さい。

スゴイですねっ!!って言います。

 

そうそうflair気付いていたけど、言いたいけど…言えないっ!

という方が居たら申し訳ないので、白状します。

 

 

これを書いたのは、私です。

 

 

 

Img_6049

 

 

よ~く、見てみると…

 

 

 

Img_6185

 

スタッフに「ムタイになってるよ」って言われるまで

全く気づきませんでした。これで正解だと信じてました。

 

でもきっと、皆さんには気づかれていたんだろうな…ああ、恥ずかしい。

大変失礼いたしましたshock

子どもたちが間違って覚えたりしていないかが、ホント心配。crying

 

 

さて、話は戻りますが、①と②は常識らしいのですが

③を知っていた方は少ないんじゃないでしょうか!?

 

人類が初めて行ったスポーツは、ずばりゴルフです!

1971年、アポロ14号のアランシェパード船長が月面にて

サンプル採取器具を改善した6番アイアンで2個のボールを打ったのが

記念すべき人類の初宇宙スポーツとなったそうです(^○^)!

 

これはきっと、皆さん新発見だったのではないでしょうかhappy01

 

そんな記念すべきスポーツをルネサンスで体験してみませんか??ヽ(^。^)ノ

スクールのスケジュールはコチラ

定員制ですので、お電話にて空き状況をご確認の上、ご予約くださいhappy02

 

 

以上、日々勉強中のフロントたかずみでしたeye

 

 

 

雪が降ってもゴルフがしたい!!

室内ゴルフスクールのルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

 

【食べる量を減らさずにカロリーを落とす方法】HATAOKAのスグに使える豆知識

$
0
0

こんにちは。

フィットネス畑岡です。

 

先日スタッフとランチビュッフェに行ってきました。

その中でも目立っていたこの方、ピカソ石田↓

Kimg1133 
イカの刺身とナポリタンをおかずにスイーツを食べる姿です。

 

・・・・ピカソ石田は食べ合わせも奇抜です。

 

さて、そんな石田さんにはぜひ見ていただきたい今回の内容は

【食べる量を減らさずにカロリーを落とす方法】ということで

いつものざっくり解説をしていきたいと思います。

 

単純に食べる量を減らすと空腹感が出てしまう。という方はぜひご活用ください。

 

まず三大栄養素と呼ばれる3つの栄養素はご存知だと思います。

糖質(炭水化物) 脂質 たんぱく質

どれも人間には必要なものになります。

 

それぞれのもつカロリーは

糖質 1gあたり 4Kcal

脂質 1gあたり 9Kcal

たんぱく質 1gあたり 4Kcal

となります。

 

食べる量の総量を落とさないように

たんぱく質を20g増やして、糖質、脂質をそれぞれ10g減らすといった食べ方をします。

すると

20g×4Kcal = 80kcal

-10g×9kcal = -90Kcal

-10g×4kcal = -40Kcal

ということで食べる量を変えずにも栄養素を意識した食べ方をすることで

50Kcalを減らすことができます。

 

単純に食べる量を減らしてカロリーを下げるよりも

筋肉の修復や身体の材料となるたんぱく質を増やすことで

身体にとっては良い効果があり、食べれないというストレスも少なくなります。

 

食べる量を減らすと、空腹感から集中力が落ちやすくなったり

反動で間食が増えてしまう。という方には

【食べる量を減らさずにカロリーを落とす】おすすめですよ。

 

コンビニやスーパー等で売っているものには

成分表が記載されているものがほとんどです。

見比べて購入するものを選ぶのもいいと思います。

 

以上、畑岡でした。

 

 

 

>>>>過去の豆知識ブログはこちらから<<<< 

 

専門知識を持ったトレーナーがサポートする

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

 

 

 

4月-6月プログラムスケジュールのお知らせ

$
0
0

こんにちは。フィットネス畑岡です。

 

館内掲示にて4月~6月のプログラムスケジュールの告知を開始しております。

時間変更、プログラム変更、増設、閉講、会場変更等がございますのでご確認ください。

 

皆様からいただいた、すべてのご意見、ご要望にお応えすることはできておりませんが

ご意見、ご要望を参考にさせていただき改正を行わせていただきました。

 

pdfデータはこちらから

 

今後もルネサンス札幌平岸クラブでは

今後も様々な目的、ニーズ、体力レベルの方に楽しんでいただける

プログラムスケジュールを目指してプログラム運営を行ってまいります。

 

 

また、4月から

三木トレーナーがヨガインストラクターとして

Dsc00042_2 
上口トレーナーがマーシャルインストラクターとして

Dsc00043 
それぞれデビューします。

 

ご来館の時間と合いましたら

レッスンにご参加よろしくお願いいたします。

 

そして、皆様からいただいたお声の中に

【スタジオのある4階に1週間分のプログラムを設置してほしい】という

お声がございまいした。

この度、準備をさせていただきましたのでぜひご活用くださいませ。

 

 

以上、畑岡でした。

 

どなたでも楽しめるプログラムスケジュールが自慢の

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

【トレーニング中の呼吸】HATAOKAのスグに使えるトレーニング豆知識

$
0
0

こんにちは。パーソナルトレーナーの畑岡です。

 

先日久々にプールに入りました。

 

子どもの頃は水泳スクールに通い、

専門学生時代は授業で4泳法を学んでいた私。

 

久々に行った【けのび】

 

・・・・・苦しい。

 

呼吸の大切さが身に染みました。

 

ということで(無理やり)今回はジムでよく問を受ける

畑岡さんって、何歳?についてお答えしたいと・・・・

間違えました。

【重りを上げる時は、息を吸うの?吐くの?】

という質問にお答えしたいと思います。

 

一般的には

重りを上げる時に 息を吐く

重りを下ろす時に 息を吸う

と良いとされます。

高重量を使うとついつい呼吸を止めてしまいがちですが

呼吸を止めてしまうと、血圧が上がってしまいますのでご注意ください。

 

ただし、筋肉を縮めることで胸郭が広がる種目の場合は

重りを上げる時に 息を吸う

重りを下す時に 息を吐く

方がよいと言われます。

(ラットプルダウンやローイング等。)

 

そんなことを意識してたら頭が混乱してしまうよ!という方には、

吸っても吐いてもどちらでもいいので呼吸を止めないようにしましょう。

と私は答えています。

 

ぜひ、安全で効果的なトレーニングの為にも呼吸を意識してみてください。

 

以上、畑岡でした。

 

>>>>過去の豆知識ブログはこちらから<<<< 

※リンク先が変わりました。過去の豆知識ブログのリンクでは

正しく表示されない場合がございますのでご注意ください。

 

専門知識を持ったトレーナーがサポートする

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

 

ショップ情報~バーンアップスリム~

$
0
0

みなさん、こんにちは、めっきり影がうすくなりました・・・・・

トレーナーの佐藤です!!!

 

 

 

私事ですが、ルネサンスのフェイスブックに登場しました!

よろしければこちらからご覧ください!

1011407_529412140508389_1549567735_

  

が、今更ですが

 

私より適任がいたんではないかと

 

<m(__)m>自己嫌悪!!!(笑)

 

 

 

 

 

さて、話は変わりましてルネサンス一押し!サプリメント!!!

 

Dsc00083

「バーンアップスリム」

 

フロント&テニスコーチのブログでおなじみピカソ石田写真でお馴染みですね♪

 

バーンアップスリムを飲んでこっそりトレーニングをする石田さん!!

Dsc00081

靴とかも、細くなって、新しいブーツを嬉しそうに言っていました!!

 

順調に体脂肪量も、体脂肪率も落ちてきているようです!!

継続は力なり!!

 

Dsc00082 
バーンアップスリムは?

ルネサンスが脂肪を燃やすことだけを考えて作ったサプリメント。

効率よくムリなく脂肪燃焼への第1歩にご活用ください♪

 

 

ただ今、3月末まで、消費税増税前キャンペーン中です!!

まとめ買いが!お得になっております~(^◇^)

 

 

 

 

お見逃しなく~!!!

 

目標達成の為のアイテムも揃う

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

 

【トレーニングのスピード】HATAOKAのスグに使えるトレーニング豆知識

$
0
0

もうすぐ3歳になる娘がいつもより起床時間が遅く、

「毎週楽しみにしている仮面ラ●ダーが始まってしまう。」

ということで、様子を見に寝室に向かうと、

気配を感じ取ったのか、毛布を被る娘。

そして、『もう少し寝てからー』と、はっきり一言・・・・

 

・・・・こんなに小さくても二度寝ってするんですね。

 

こんにちは。

二度寝を要求する姿に遺伝子の素晴らしさを感じた

パーソナルトレーナーの畑岡です。

 

さて、今回はジムでよく質問を受ける

畑岡さんって、日本人?についてお答えしたいと・・・・

間違えました。

【重りを上げる時ってどれくらいのスピードで上げればいいの?】

という質問にお答えしたいと思います。

いつものざっくり解説をしたいと思います。

 

まず、答えは

目的によって異なります!!・・・・・です。

ということで、一概には言えません。

 

スピードは瞬発力、筋肉量、持久力などどのような運動効果を求めるかによって異なります。

トレーニング方法としてもスロートレーニングといった非常にゆっくりとした

スピードで行うことで効果を出す方法もありますので、

一概にこのスピードで。ということは難しいのです。

 

ということで、興味のある方はトレーナーに

『私はどれくらいのスピードでトレーニングしたらいい?』と質問してみてください。

 

以上・・・・・

 

というのは、さすがに気が引けるので・・・・

一般的なトレーニング方法として書くのであれば

1~2秒かけて重りを上げ、

2~3秒かけてゆっくりと重りを下す

という方法を私は推奨します。

 

このくらいのスピードであれば安全面と効果の両方をある程度

感じていただけると思います。

 

逆に、特に目的を意識せずに、

『フンフンフンフンフンフンフンフンフンフン・・・・』と

スピードを上げてしまうと、フォームが崩れやすく

ケガにつながったり、鍛えたい筋肉を使用できない。

ということになりがちですので、ご注意ください。

 

また、スピードが早いと重りが慣性の法則により勝手に持ち上がる。

または少ない力でも重りが持ち上がる。という状態になります。

この瞬間は50㎏の重りをつけていても、50㎏を扱っていない時間となります。

目的やトレーニングの習熟度によりますが、特に理由なく

むやみにスピードを上げることは、私はあまり推奨ません。

 

 

以上、二度寝大好き、畑岡でした。

 

 

>>>>過去の豆知識ブログはこちらから<<<< 

※リンク先が変わりました。過去の豆知識ブログのリンクでは

正しく表示されない場合がございますのでご注意ください。

 

専門知識を持ったトレーナーがサポートする

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

 

 

お得な重複キャンペーンのご案内

$
0
0

 

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございますhappy02

 

食い意地トレーナーにブログを却下され

久しぶりの登場フロントたかずみですdog

食い意地トレーナーの詳細については、ここでは語れないので

私か幸恵トレーナーに聞いて下さい。

包み隠さず、お話しますcatface

 

 

Photo_25

 

 

さて、3月も後半に入り、もうすぐ春ですね~cherryblossomcherryblossom

皆さんは、雪が溶けたらまず何をしたいですか!?

 

私は、去年から始めたゴルフを今年はもっと上手くなりたい!

ので、雪が溶けたらたくさんコースを回りたいなぁぁheart02

と思っておりますflairhappy01

 

 

と、いうわけで今はルネサンスのゴルフレンジでこっそり練習中...

 

Img_3672

ずっとサボっていたせいで、始める前より下手になっている気がしますweep

 

Img_1416

 

とりあえず、笑ってごまかす…。

 

雪溶けのコースデビューを目指して…頑張りますっbearingrock

 

Img_5991

 

ルネサンスのゴルフスクールは私のような超初心者から経験者まで

一人一人のレベルに合わせて指導していくので

経験を気にせず、始められますっ!happy02

 

 

只今、shine

とっってもお得な重複受講キャンペーンshineを行っておりますので

詳しくは館内掲示、もしくはフロントスタッフへお問い合わせくださいヽ(^。^)ノ

 

 

このお得なタイミングでゴルフスクールをプラスワン!してみませんか?

もちろん、ゴルフスクール以外もOKsign05notes

 

shineキャンペーンは3月30日(日)までshine

締切間近notesお早めにお越しくださいませhappy02happy02

 

以上、もう食い意地トレーナーからの制圧におびえることはない!!

フロントたかずみでしたdog

Photo_24

  

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

 


【体重が落ちない・・・】HATAOKAのスグに使えるトレーニング豆知識

$
0
0

なぜか前日の高済ブログで、無断で写真を使われ、いじられてますが

ひとことハッキリ言わせていただきましょう。

 

お前のじゃがぽ●くる、他・・・なんて食ってない!知らん!

 

濡れ衣を着せられても直接言うのが怖い

高済畑岡です。

 

さて、今回はダイエット目的の方によく相談を受ける

【運動しているのに体重が落ちない。効果が出ないんだけど・・・】に

お答えしたいと思います。

 

いつものざっくり解説です。

 

まず、

【体重が落ちる】【体重が増える】の2択で考えていませんか?

 

もう1つ【体重維持】という状態を忘れてしまってはいけません。

 

体重の変化は摂取カロリーと消費カロリーのバランスと

考えるとシンプルです。

 

摂取カロリー > 消費カロリー  体重増加

 

摂取カロリー = 消費カロリー  体重維持

 

摂取カロリー < 消費カロリー  体重減少

 

例えば、

体重が変わらない。という方が

運動を始める前が体重増加の状態だったのであれば

運動によって消費カロリーが増えて、

摂取カロリー = 消費カロリー となり、

体重増加 ⇒ 体重維持 になっているのですでに効果が出ています。

 

 

体重の増え方が緩やかになった。

これも運動によって摂取カロリーと消費カロリーの差が

縮まったのであれば効果が出ていると言えます。

 

運動 = 体重減少と思われがちですが

摂取カロリーと消費カロリーのバランスです。

いくら運動しても食べる量と合わせて考えなければ思うような効果がでません。

 

えーじゃあどうしたらいいの?という点は

3階ジムにてスタッフまでお声掛けください。

ひとりひとりの状態に合わせてお答えさせていただきます。

 

 

ちなみに・・・・

体重が変わらないなら、運動しても無駄じゃん!!

という考えになってしまうと・・・

摂取カロリー = 消費カロリー  の状態から

運動で消費するカロリーが減って

摂取カロリー > 消費カロリー  ⇒ 体重増加

なんてことになりかねないので、

正しく現在の状況を把握することが必要です。

 

 

そのためにも、インボディ測定をおすすめします。

体重の変化は水分や胃や腸の中身等で変化しますので

大切なのは、脂肪として、筋肉としてどう変わっているか。

という変化を見ることです。

そのためには、体重計ではなく、インボディ測定で

身体の成分を確認することが必要です。

1_2 
お近くのスタッフにお気軽にお声掛けください。

哀愁漂う背中の竹内トレーナーは特に皆様からの

『インボディ測定したいです』という一言を心待ちにしています。

 

以上、畑岡でした。

ホントに食べてないぞー!!

 

>>>>過去の豆知識ブログはこちらから<<<< 

※リンク先が変わりました。過去の豆知識ブログのリンクでは

正しく表示されない場合がございますのでご注意ください。

 

専門知識を持ったトレーナーがサポートする

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

 

ホームページでプログラムスケジュールを確認する方法

$
0
0

こんにちは。

私用で本州に行って参りました。

天気予報ではサクラの開花予報、花粉予報・・・

北海道に戻ってきたら、相変わらずの雪予報。

日本は広いですね。

春が待ち遠しいフィットネス畑岡です。

 

3月の中旬頃から皆様からいただいておりましたお声、

『4月からのプログラムスケジュール表はありますか』

 

・・・・お待たせいたしました。

館内の2ヶ所のラックにて配布を開始しております。

 

2階フロント横のラックと3階の階段ジム入口のラックに設置しております。

 

また、ホームページからも確認することができますので、こちらからご確認ください。

 

そして、ルネサンスホームページの便利な使い方!!

ホームページでは、日時スケジュールを確認できます。

日時スケジュールの場合は代行情報や、イベント開催等の変更スケジュールを

確認することができるのでとても便利です。

※急な代行等は反映されない場合がございます。

日時スケジュールはこちらから。

ぜひ、ブックマーク、お気に入り登録をしてみてください。

 

以上、春が待ち遠しい畑岡でした。

 

誰でも楽しめるプログラムが盛りだくさん

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

 

22歳の私

$
0
0

 

いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございますhappy01

こんにちは、フロント高済ですdogshine

 

 

私事ですが、今月末で25歳になりますcakeshine

ルネサンスに入社したのが20歳…

あれから5年も経ったのかと思うと、時の早さを感じます…。

 

と、思ったら●●さんが横で

「私、入社して15年だわ」

と、言ってました。

 

…札幌平岸クラブで5年なんてまだまだペーペーです。

 

 

 

なぜこんな話題かというと、なんと札幌平岸クラブは

4月でribbon22周年ribbonを迎えますっ)^o^(

 

shine本当にありがとうございますshine

 

 

 

22周年を記念したイベントの一つとして

4月から、1階玄関にて

「22年前の私・22歳の私・22歳になったら」

というテーマでスタッフが写真つきエピソードを掲示しますので、お楽しみにhappy02heart01

 

 

今日は一足先に、私のエピソードをご紹介しますflair

 

「22歳の私」は、ずーっと憧れていた

人生初のHAWAII旅行に行きましたwaveairplane

とにかく海がキレイで、人が優しい!lovelyheart01

居るだけで幸せになれる!という、私にとってはステキ過ぎる場所でしたhappy02

 

 

Photo_5

 

今年も行きた~い!shine

と、毎日のように言っていますsmile

 

 

Dscf4483

 

皆さんの22年前や22歳の時の思い出も

ぜひ聞かせてくださいねconfidentnotes

 

 

以上、フロントたかずみでしたdog

 

 

ルネサンス札幌平岸は4月で22周年!!

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

 

入口看板☆ご覧あれッ(*^。^*)~No.21~

$
0
0

こんにちはッ(*^^*)!

テニス&フロントスタッフの石田ですッ

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

しばらく更新が途絶えてしまい、申し訳ございません…(>_<)

実は、いつも元気なピカソ石田がインフルエンザA型に…weep

さすがの私も、『インフルA型菌』にカラダを乗っ取られては手も足も出ません。(笑)

皆さんもご注意を!!!!!

 

◆それでは、本題の入口看板へ!

今回、ご紹介するスタッフは~(*^^*)/♪♪

Photo_6 
ルネサンスNo.1 いつも真面目なナルシストshine(ー*)★”。;*。・;*。

コーモトこと:フロントスタッフ

河本和真(カワモト カズマ)くんshineshadow

 

書いてくれた看板は・・・!!

Photo_7

っなな、なんと!実は25歳!(笑)

この冬、初めてスノーボードに挑戦したそうですッ!snowboard

自慢の首筋とはどんなにスゴイのか気になりますねぇ~lovelyheart04(笑)

 

んー・・・こんな感じかなッheart04eyesign02(笑)

Photo_9

↑ 作:ピカソ石田

 

こんな自分大好きな河本くんも、この春から

めでたく新社会人ーッ!shinerockcherryblossom

これから身体に気を付けて頑張っていってほしいものですsign01bearing

自慢の首筋を大切にッ!(笑)

皆さまからも熱いご声援よろしくお願い致しますッ!

 

皆さまへのご声援はピカソ石田にお任せくださいッ!(^^)!

 

私は、まだまだ40kg代を目指してあのサプリメントを継続中!

皆さんもぜひ、一緒にルネサンス札幌平岸で運動を楽しみましょうー!!(*^^*)

お待ちしておりまぁーす

 

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

【脂肪燃焼に効く!トレーニングの順番】みっき~のスグ使えるトレーニング豆知識

$
0
0

paperこんにちは、フィットネスの三木です(^^)sun

 

私事ですが、ルネサンスに入社して1年が経ちました。

 

後輩が増えたので、自分も初心に立ち返るべく!

なんとなく前髪を切ったところ…誰よりも幼くなりましたcoldsweats01

 

決して切るのに失敗した訳ではありません。

これでいいのです。

初々しさが伝われば…typhoon

 

 

 

という事でsign03 みなさんも初心に返って

トレーニングの順番 について見直してみませんかーeyesign02

 

今回は 脂肪燃焼目的の方必見eye の

効率良く脂肪を燃焼させる トレーニングの「 順番 」 についてお話します!

 

みなさんは、【有酸素運動】 と 【筋トレ

どちらを先に行なっていますかー?

 

脂肪燃焼させるのは有酸素運動だから

なんとなく有酸素運動を先にやりたい気持ちになりますよね…

 

 

私がオススメするのは ズバリ 【筋トレ】【有酸素運動】 の順です。

 

「なんでー?」と思った方、

ヒントはこの中に隠れていますcatface

Bs_2

そうです、皆さんが普段使っている

トレーニングメニュー(ボディシェイプコース)!shine

 

この左上にグラフがあるのをご存知でしたか?

見逃している方も多い部分だと思います…sweat02

 

拡大して見てみましょう!

 

Photo_15

 

これは、脂肪 と 糖質 の消費量が運動時間によって

どのように変化していくかを表したグラフです

 

分かりやすいように、脂肪をオレンジ 糖質を水色 にしてみましたscissors

 

脂肪グラフに注目して下さいeye

 

初めは糖質よりも脂肪のグラフが下にあるのに対して、

20~30分頃から脂肪のグラフが糖質を追い越し上昇していますupwardright

反対に糖質は下降していますねdownwardright

 

 

糖質は、短時間で多くのエネルギーを供給できる利点があるので

筋トレや短距離走など短時間でパワーを発揮させる

無酸素運動」に有効です。

 

反対に脂肪は、エネルギーとして供給されるまでに時間がかかりますが

長時間継続させることができるので「有酸素運動」向きです。

 

そのため、

筋トレで糖質をエネルギーとして消費してから

 

その後に有酸素運動を行うと

 

効率的に脂肪を燃焼させることができますhappy01up

 

また、有酸素運動をするときには

脂肪燃焼に効果的な心拍数もあるので気になる方はコチラをご覧ください。

 

血圧を下げる薬を飲んでいる方は自覚的運動強度を目安にしましょうtulip

 

 

今、私もこのトレーニング順を実践して

トレーニングをしているところですrundash

 

もしかしたらジムでお会いするかもしれません…

是非探してみて下さいねflair(かなり皆様の中に溶け込んでいます笑)

 

 

>>>>過去の豆知識ブログはこちらから<<<< 

※リンク先が変わりました。過去の豆知識ブログのリンクでは

正しく表示されない場合がございますのでご注意ください。

 

スタッフも日々トレーニング実践中!

ルネサンス札幌平岸の情報はこちらから↓↓

HP:http://1110.s-re.jp/

ブログ:http://blog.s-re.jp/1110/

Viewing all 819 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>